戻る

更新記録 ※新しいものは上に追加されます。
06-7-27
W-03esが在庫あったので思わず購入。 E700以来のPocketPC購入なんではーさっぱりわからん。 232usbは微変更で動作。新fericaリーダとかW-03自体に対応したいのは気のせい。 24termはATOK使ってるとまともに動かないけど、他力本願他力本願、っと。
05-12-16
24termをW-ZERO3に対応、といっても実機試験まったくしてないので動かなかったら、ごめん。
色々バグあると思うし、SSHぐらい使わせろ!とか思うかもしれんけど、 ひかり電話で遊ぼうと思ってるので知らんぷり〜。
04-6-22
京ぽんステーション更新。これでOperaボタン長押しでローカルファイルを表示できるぞう。
ちなみにユーティリティではなくステーションなのは、 データスコープへのリスペクトだからです。
04-6-4
京ぽんステーションにブックマーク等の転送も追加。 ブックマークレット楽しいなっと。
04-5-26
京ぽんステーションのPocketPC判別部分があまりにあほだったので少しだけ変更。
04-5-25
検証が面倒になったので232usb新版リリース。京ぽんステーションは水準に達してないなあ…
04-4-21
NPD-20JWLで16n+15バイトのBulk出力のデータ化けの件、 ohci.dll/CE4.1でのCPhysMemまわりかなと睨んでみたけど MQ1132自体のバグっぽい (TDのBufferEndがxxxEだとだめ。) 232usbは分割転送で回避。でも遊ぶためにNPDにはパッチ当てるべー。
03-10-10
落としたらケースが外れかかったのでなんとなくSig3開発情報局
03-9-30
232usbのロバミス修正。教訓:仕様を変更したら影響を検索しよう!
Sig3でREX-USB60(PL2303)が動作しない件は電流制限ではなく、 デバイスデスクプリタの転送にミスっている模様。 終端抵抗とか波形がなまるとかの問題か。 USB-RSAQ2では大丈夫。
03-9-24
USBシリアルドライバ公開。たぶん超β。
Sig3では電流制限がきつくなってますね。いろいろつないで遊ぶにはかなり障害かも。 atiusbh.dll…これってUSB OTGサポート?
03-9-2
USB CDC ACM 物はALEXONのTA、TD480。手元にある対応周辺機器がこれしかないのよ。
クローズしてもWaitCommEventが戻りません。 WaitCommEventってSetCommTimeoutsの設定時間で戻るべき?
03-6-24
24term Sigmarion3版リリース。あまり出来はよくないです。
でJNetHackの件をようやく調査… 2年半ほったらかしだったバグがあっさり/Og-だけで解決。 やはりeVC3のclarmの最適化は駄目な模様。eVC4ではまともになったかな?
03-6-12
24term PocketPC版リリース。
03-5-29
なぜか職場にSig3が。USBクライアント側は市販のCyberShot用ケーブルでOK。 USBホスト側は純正品待ちですかね。 dllはusbd、usbfoma、xsusbser(何のシリアル?)、atiusbh(?)、scmbl_usb2(ほほー) が入っています…usbmscとかないの?
透過キーは見にくくて使い物にならないので破棄。
03-5-28
背景絵+透過キー 見にくい〜祝!SigmarionIII発売。 JNetHackが動かないのを調べるためにARM機が手元に欲しいので買うかもしれませんが、 ハード制約がどんどんなくなって遊びネタとしてはつまらないですね。 でもPCと変わらぬIEが欲しい向きには画面の高精細化は必須なのかも。 今遊びネタとして欲しいのはTGSD-3000とか… PXA800Fはさすがに誤植だろうなあ。
Sig3で24termはARM版が動くけど画面上半分での表示になります。 48行表示とかに改造するのが楽だけど コンセプトとして24行表示は譲れないので文字大きくしてみました。 ←って文字ちっちゃくなってるやん!
02-6-8
Che-ez!SPYZドライバを公開。 STV0680B(Che-ez!SPYZ)関連はこちらに。
02-5-22
Pocket cosmoええのう、All Flashなところとかが。でもインターフェース少なすぎるので遊びネタとするかどうか微妙。
usbmscに追加。DVD再生とかCDR書込とかには未対応な上にかなりくせあるかも。 でもよっぱーなのでこのへえんでごかんべん。
02-5-17
総セクタ数のバグでusbdisk6をさらにいじる。Che-ez! Moni-meでも動くようになったらしいけど、SPYZと組み合わせられたほうが面白そう。 usbmscじゃ動かないけど、STV0680Bですか。Linux等のドライバはありますね。
RTL8150、WinCE3.0のドライバ…x86用じゃんこれ。MIPS用もコンパイルしてくだせー。
02-5-7
usbdisk6をLazyHackして、読み込んでMBR判別するようにしてみる。
02-5-1
↓usbmsc.dll等 usbdisk6をQuickHackして、FinePixで初期化しても認識できるようにする。 でもFDD等への影響あるかも。
というわけでFOMAケーブルちぎった奴はFinePix専用ケーブルに。 前のビニールテープが一部で不評でしたがあれ、 USB4線はんだ付けしたのに個別に熱収縮チューブをかぶせ、 シールド線を保護しさらに全体を熱収縮チューブで覆った奴を、 折り曲げ保護のためにビニールテープでまいたものです。 ので今回はビニールテープなし版。

usb機器のdllへの対応は以下のレジストリに記録。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\USB\ClientDrivers\
\HKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\USB\LoadClients\
新たなdllを試したい時は配下のキーをTascalRegEdit等で削除。 ClientDrivers、LoadClients自身は残しておくこと。

02-4-22
usbmsc.dll(とusbdisk6.dll)を入れてFinePix40iをつなぐ。 問題なく読み書き。やたー。 ただCEで初期化するとFinePixでの撮影に1枚約14秒もかかるし、 FinePixで初期化するとCEでは認識せず初期化要求されるので、 PCカードフォーマットツールを使って 8192/クラスタで初期化(64Mメディア)したら1枚3秒と実用速度に。
これで旅行先で写真とって UltraGで 縮小編集してホームページの更新がSig2だけでばっちり。

Mass Storage Classドライバだからいろんなデバイス認識できそうだけど、 100mA制限で容易に本体を壊しかねないので実験は慎重に。 FDD等も認識するはずなので、usbfddとかusbclik等は不要。

02-4-12
24termのバージョンアップ、NetBSDへの接続不能な大バグ対処が主。
02-3-31
24termのバージョンアップ版公開。コピーペースト、WinCE3.0での挙動の改善が主。
下のケーブルは自作しなくてもPocketGear用のUSB変換ケーブルMC/PG-UK02で大丈夫。
02-3-11
FOMAケーブルとUSB延長ケーブルをぶったぎってとりあえず手持ちのエレコムマウスをつないで見る。 マウスカーソルは出ないけどボタンには反応。最大100mAらしい。
ohci.dllとusbd.dllはROMに存在。 CE.NETのusbmsc.dllがうまく利用できりゃいいけど… というわけでPlatform Builder.NETが出るまで凍結。
02-3-1
SigmarionIIを入手!24termのあまりの想定外の挙動に泣く。
とりあえずUSB経由でデジカメ(FinePix40i)をつなぐのが目標。
02-2-5
JNetHack/ARM/CE2.11、JNetHack/SH4/CE2.11、24term/SH4/CE2.11をコンパイル。 SH4でもSH3でも1つのバイナリで動作させるにはどうしたらいいのだろうか… SHのままで動作するプログラムもあるみたいなのでなんかコツがあるんだろうけど。
24term todo: SSL、コピーペースト。
02-1-31
24termを分離して公開。うー、同包する絵がまにあわなかったよう。
01-2-12
動かないそうなのでJNetHack ARM版公開停止。
00-4-6
白地に黒文字の.24ファイル。
00-3-31
4色白黒に対応、どりさん、デバッグ協力ありがとうございます。
主な変更は24term.exeだけですが、 4色でのトップ10リストの見栄えを考慮しJNetHack.exeもちょっと変更。 あと、24termをtelnetとして使ったときにまれに文字抜けするのを修正してます。
しかしこれでますます24termのソースはヒドイ出来に…
00-3-9
MAZE読み取り時のエンバグ(^^;を取りました。差し替えはJNetHack.exeです。ノームの最下層とかメデューサとかでエラーや無限ループになっていました。
00-3-2
ファイルオープン関連のバグを取りました。差し替えはJNetHack.exeです。 CE2.11J等でCannot create lock fileとか出るようです。
00-2-29 19:00
さっそく再表示のバグで24term.exeを差し替えました。 このバグで、漢字入力を行った場合にカーソルが残ったようになることがあります。
00-2-29
JNetHack-1.1.5 for CE 公開。たぶん超β。
おたく向けの機能なのか? のか?
00-2-8
やっとJNetHack for CE 始動。でも看板娘は同じ。