reformail {-s} {program} [arg...]
reformail {-D} {len} {filename}
reformail {-x header:...}
reformail {-X header:...}
reformail [options...]
reformailはメッセージを標準入力から読み取り、 なんらかの整形を行い、標準出力へ出力します:
-sオプションは mbox形式のメールファイルを標準入力から読み込んで、 個別のメッセージへ分解します。 個別のメッセージごとに外部プログラムが起動されます。 個別のメッセージは外部プログラムの標準入力になります。
もし環境変数FILENOに数値が設定されている場合、 reformailは個別のメッセージで外部プログラムを起動するごとに FILENOをインクリメントします。
FILENOが設定されていない場合、"000"に初期化されます。 FILENOが数値以外の場合、 FILENOは変更されません。
上記以外の場合、reformail は標準入力からメッセージを読み込んだメッセージに 以下のような整形を行い標準出力に出力します:
指定されたヘッダがなかった場合これを追加します。 もし指定されたヘッダがMessage-ID: か Resent-Message-ID: で、値が指定されない場合、 reformailが適当な一意(と思われる)の値を設定します。
指定されたヘッダがもし存在してもこれを追加します。 もし指定されたヘッダがMessage-ID: か Resent-Message-ID: で、値が指定されない場合、 reformailが適当な一意(と思われる)の値を設定します。
複数行にわたるヘッダを結合します。複数行に分割されたヘッダを1行にします。
n が 1の場合、改行コードをCRLFにします。 n が 0の場合(デフォルト)、改行コードをLFにします。 reformail はどちらの改行コードでも読み込みますが、 強制的に指定の改行コードにします。
もし "From_" ヘッダ行があったら、削除します。
もし "From_" ヘッダ行がなかったら、追加します。reformail は "From_" 行を Errors-To:ヘッダか、Return-Path:ヘッダ、あるいは From: ヘッダの内容から作成します。 reformailが判断できなかった場合は "root" になります。
指定したヘッダを追加します。もしすでに存在していたらそのヘッダの名称が"Old-"を前に付けたものに変更されます。
指定したヘッダを追加します。すでに存在していたら既存のヘッダの中身は 完全に置き換えられます。 もし追加するヘッダのvalueが空の場合、既存のヘッダは削除され、 何のヘッダも追加されません。
-rオプションで自動返信用のヘッダを作成するときに、 元の内容を含めます。
-rオプションと -kオプションを指定して自動返信用メッセージに元の内容を含める時の、 引用記号を指定します。標準では "> "です。
-rオプションと-kオプションを指定して自動返信用メッセ—ジを作成する時の、 あいさつ文 (salutation) を指定します。 下記 自動返信 を参照してください。
このメッセージの自動返信用ヘッダを作成します。 このオプションは電子メールあるいはUsenetニュースのどちらでも使用できます。 (reformailはIn-Reply-To: ヘッダと References: ヘッダを両方作成します。) Usenetニュース用に作成する場合は、 -tオプションもあわせて指定した方がいいでしょう。
-rオプションによる返信先アドレスを、ユーザ作成のヘッダから得ます。 指定されない場合、reformail はマシン作成のヘッダを見ます。
指定のヘッダの名前を変更します。
指定したヘッダが複数回現れる場合、最初の1つを除いて削除します。
指定したヘッダが複数回現れる場合、最後の1つを除いて削除します。
-rオプションはメッセージの単なる整形ではなく、自動返信用のヘッダを作成します。 電子メールあるいはUsenetニュースに対する返信どちらでも -rオプションだけで作成できます。 ( reformailは In-Reply-To:ヘッダと References: ヘッダを両方作成します。)
To: ヘッダには元のメッセージを送ったと思われる送信者が設定されます。 送信者を決定するために、reformailはユーザ作成のヘッダ ( From:や Reply-To:) ではなく、 マシンが作成したヘッダ ( Errors-To:や Return-Path:) を参照します。
-tオプションを指定すると、reformailはマシン作成のヘッダではなく、 ユーザ作成のヘッダを参照するようになります。
-raオプションを指定すると元のメッセージのTo:ヘッダを自動返信にコピーします。 -rAオプションを指定すると元のメッセージのTo:ヘッダと Cc:ヘッダをコピーします。
通常、元のメッセージの内容は削除されます。 -k オプションを指定すると、元のメッセージの内容は "> "を行頭につけて返信メッセージに含められます。 -pオプションにより引用記号は変更できます。
引用部分の前には-Pオプションで指定したあいさつ文が付けられます。 指定しなかった場合、あいさつ文は標準で "%F writes:%n" になります。 あいさつ文の指定では、 %記号のあとの文字指定により、 元のメッセージのなんらかの情報に置き換えることができます:
元のメッセージのX-Newsgroup:ヘッダの内容に置き換えられます。
元のメッセージのDate:ヘッダの内容に置き換えられます。
元のメッセージの送信者名に置き換えられます。
元のメッセージの送信者名に置き換えられます。 送信者名がない場合は、メールアドレスが用いられます。
元のメッセージのMessage-ID:ヘッダの内容に置き換えられます。
%n は改行コードを挿入します。
元のメッセージのNewsgroups:ヘッダの内容に置き換えられます。
元のメッセージのSubject:ヘッダの内容に置き換えられます。